内部サーバ

| コメント(0) | トラックバック(0) |

もう一つのサーバを紹介します。内部用のサーバです。

写真は撮りにくいところにあるため今のところ無いです。また、そのうちアップしときます。

使用用途としては、ファイルサーバです。家のパソコンのデータが、蓄積されています。スペックは、以下の通り。

CPU Pentium 4 3.0GHz Northwood
メモリ 1GB
HDD 1TB, 250GB*2(RAID1構成)
GPU GeForce Fx 5200

OS Windows Server 2008 Standard

今日紹介したわけは、OSを2008に変更したためです。以前は、2003で動作していました。

このサーバは、ドメインコントローラでもあり、家のPCはこのサーバによって管理されています。(本日から導入)

ネットワークは、このWebサーバと切り離されているため、外部からはアクセスできません。(おそらく・・・)

 

このOSは、今評価版で動いているんで、期限関連でちょっと不安です。大学生になれば、DreamSpark とか言うものを利用して、タダで利用できるそうで、これを利用したいと思います。最近、高校生でも登録できるようになったそうなんですが、証明書がないため出来ないと思うw。

 

内部サーバを再構築したんで、めんどいけど、ついでにクライアントのほうも再構築しようかな。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.letstryit.net/mt/mt-tb.cgi/17

コメントする

アーカイブ

カウンタ

Total
Today
Yesterday

IPv6 Ready

Powered by Movable Type 7.0