NEC IX2015を導入しました

| コメント(0) | トラックバック(0) |

NEC IX2015NEC IX2015という高機能ルータをヤフオクで入手し、メインルータとして自宅に導入しました。

どうやらこのルータは、型落ち品で、現在は、IX2025という型になっています。リース品の処分かなんかで、大量に中古であります。大体2000~8000円くらいで入手可能です。今回は、3000円で落札しました。

それと、オークションでは、コンソールケーブルが無いので、それも落札しました。コンソールケーブルは、Ciscoの物が使えます。こちらは500円前後で入手できます。

性能と機能に関してですが、家庭で使うなら十分な物があります。スループットも90Mbpsくらい出ます。パケットフィルタを有効にしても、速度がほとんど落ちませんでした。

設定は、シリアルケーブル(RS-232C)とシリアルターミナルエミュレータ(Tera Term、PuTTY、ハイパーターミナルなど)を使って設定を行います。説明書は、インターネットから取得します。ページ数がとんでもなく多く、設置マニュアルだけで100ページを超え、トータルで2000ページほどあります。一応、コマンドリファレンスを印刷しました。

現在の設定は、LANをプライベートIPでクライアントとDMZを作り、ダイナミックパケットフィルタで制限し手います。DMZのサーバは、NAPTでフォワーディングしています。

設定にかかった時間は、約6時間です。やっぱり慣れていないと難しいですね。コマンドがCiscoの物に似ているらしいので、これをマスターしたらCCNAをとれるんでしょうかね?

このルータで、やっとしっかりしたネットワークが組むことができました。なんとな~く、もう一台ほしいです。また、ギガビットイーサのポートが足りなくなってしまったので、ギガビットハブも必要です。

あと、ネットワーク図を暇なときに更新しておきます。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.letstryit.net/mt/mt-tb.cgi/127

コメントする

アーカイブ

カウンタ

Total
Today
Yesterday

IPv6 Ready

Powered by Movable Type 7.0

このブログ記事について

このページは、enjoypcが2009年10月26日 21:56に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「CentOS 5.4にアップデート」です。

次のブログ記事は「VAIO Windows 7 サプリメントディスクが届きました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ