快適なモバイル環境を作りたい!

| コメント(0) | トラックバック(0) |

スマートフォンとかモバイルでの通信プランについて気になったので、まとめます。

現状

現在、SH-06A (NTT DoCoMo)の携帯電話を所持している。

主に、フルブラウザ(標準搭載ではなく、ibisフルブラウザ)で、通学中にブラウジング。1ヶ月、50万パケットから100万パケット使用。

キャリアメールは、メルマガとたまに連絡とかで使用するくらい。無いと不便。

また、1ヶ月に3-4回、SH-06Aを使って、外部機器(パソコン)で、ブラウジングやサーバ管理などに使用している。1ヶ月、30万パケット程度。節約のため、128k通信を使用。

電話は、無料通話分内に収まる。なので、今回は考慮しません。

通信料金

980(基本使用料-割引) + 5985(パケ・ホーダイ ダブル) + 315(iモードとmopera U-割引) + 315(ibisフルブラウザ) = 7595円

問題

いくつかの問題があるので、箇条書きにします。

  • フルブラウザの動作速度が遅い。
  • 正しく見られないサイトが多い。
  • パソコン通信では、90kbpsしか出ないので、ほとんど使えない。

これが結構な問題で、使っていてイライラします。

携帯経由の3Gの通信速度は、まあまあ使えるのですが、フルブラウザで正しく動作してくれません。

今後の予定

このままでは、何となく嫌なので、今後の対策を打っておきます。あと、料金関連のメモも。料金は、概算以外は税込みで計算しました。

  1. スマートフォンに切り換える
  2. WiMAXと追加契約する

1:スマートフォンに切り換える

おそらくこれが、最善策。

5万円程度で、新規機種を購入して、フルブラウザを使用して、ブラウジングする。

DoCoMoでは、キャリアメールに対応するためのspモードという機能があるので、メールに関しては問題なし。

パケット通信料は、今と変わらず、5985円(パケ・ホーダイ ダブル)。もしくは、5460円(パケ・ホーダイ フラット)。さらに、spモード315円が必要。

ただし、パソコンを使った通信となると、128kbpsに制限される上、パケ・ホーダイ フラットも5985円になる。さらに、128k通信するには、mopera Uと契約が必要。

金額

初期費用: 5万円前後

通信料金: 980(基本使用料-割引) + 5985(パケ・ホーダイ ダブルもしくはフラット) + 315(spモード) + 315(mopera U) = 7595円

1のまとめ

料金的には、今と変わりません。もしかすると、spモードとmopera Uの同時契約で割り引きがあるかもしれませんが、やはり大して変わりません。

逆に、携帯電話端末の初期費用が掛かるので、高くなってしまいます。

でも、スマートフォンの柔軟なシステムを使うことができるようになるので、便利そう。

 

2:WiMAXを追加契約する

まあまあいけるかもしれない案。

完全に携帯電話での128k通信や標準搭載フルブラウザの使用をやめて、こちらでパソコンでブラウジングをする。

通信速度も、そこそこでるようなので、良い感じです。

UQ WiMAXと契約した場合、1年間契約上限の割引で、使い放題、3880円。

ただし、WiMAXはまだエリアが狭い。現に、2011年4月現在、自宅周辺は、圏外らしく使えない。(マップでは、使えそうに見えましたが、ピンポイントでは圏外判定がでています。)また、大学構内(BKC)でも圏外。

金額

初期費用: 7800(機器[3800R+クレードル]料金-キャンペーン) + 2835(登録手数料) = 10635円

通信料金(WiMAX): 3880円

通信料金(DoCoMo): 980(基本使用料-割引) + 4410(パケ・ホーダイ ダブル) + 315(iモード) + 315(ibisフルブラウザ) = 6020円

通信料金(合計): 9900円

2のまとめ

結局のところ、ものすごく高くなります。

パソコンを使った通信速度が改善されるが、フルブラウザの件は、全く改善していません。また、電車内とかだと、パソコンを広げてというのは難しいので、良くないかもしれません。

 

1と2: 同時に行う

目標です。多分安くなるはず。

これをすると、スマートフォンからWiMAX通信端末を通して、ブラウジングできるようになるので、パケ・ホーダイ ダブルを最小限に抑えられる。spモードは、WiFi経由でもいけるようになったはず。

パソコンを使った通信も早いし、スマートフォンの速度も向上します。一番快適な環境と思っています。

デメリットとしては、初期費用が掛かりすぎる。

金額

初期費用: 約50000(スマートフォン機器) + 7800(WiMAX機器) + 2835(WiMAX登録手数料) = 約60635円

通信料金(DoCoMo): 980(基本使用料-割引) + 390(パケ・ホーダイ ダブル) + 315(spモード) = 1685円

通信料金(WiMAX): 3880円

通信料金(合計): 5565円

まとめ

初期費用は、ものすごく高くなりますが、月額料金を抑えることができます。

もしも、3G回線を使う場合でも、差額の2030円分があるので、2万8000パケット(3.5Mバイト)までは、安くすみます。

回線がWiMAXなので、高速で通信でき、スマートフォンのフルブラウザなので、さくさく動きます。本来の目的も果たせて、快適になると考えています。

ただ、初期費用が掛かります。これは、しかたないですね・・・。差額を埋めるには、60000[円] / 2000[円/月] = 30ヶ月かかります。これ以上使わないと確実に損ですが、端末と回線のスペックアップもやっていると言うことを考えると、まあ良いんじゃないかな~っても思います。

 

最後に

一応計画としては、1と2の両方を今年夏までにやりたいと思っています。

これで、快適なモバイル環境が作れる!!とワクワクしていますw

行う順序は、どうでも良いんですが、スマートフォンは6月に新機種、WiMAXは今からでも使用可となっています。私はいらちなので、損になるんですが、WiMAXを導入しようと思っています。また、スマートフォンは新機種を待たずに、春モデルを買ってしまうかもしれません(現にSH-06Aは、夏に春モデルを購入)。

 

あと、他にも DTI ハイブリッド プランを考えましたが、2980円に630円機器レンタル費がはいるので、3610円になり、WiMAXと変わらないことがわかったので、やめました。

UQ WiMAXの値段を書きましたが、@nifty WiMAXとかだと、若干安く3500円前後で使用できます。しかし、販売されている端末が、そのプロバイダ専用となっているので、今検討中です。自宅では、@niftyを使用しているので、@nifty WiMAXが候補となっています。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.letstryit.net/mt/mt-tb.cgi/215

コメントする

アーカイブ

カウンタ

Total
Today
Yesterday

IPv6 Ready

Powered by Movable Type 7.0