適当に電子部品を調達

| コメント(0) | トラックバック(0) |

最近、電子工作にはまっていまして、そのあたりにお金を喰われて、金欠に陥っている毎日です。ま、そんななか、また大量の部品を仕入れました。

2011年5月に購入した電子部品

秋月と若松で仕入れました。これで2万円ですね。結構高い。

部品一覧

写真に写っている部品を書いておきます。

左上から

  • ケース
    • YM-150
    • YM-200
  • スピーカ SHARP 20W 8ohm
  • 電源ケーブル
  • スイッチングACアダプタ 12V3A
  • ロータリーエンコーダ
  • IC
    • 電子ボリューム NJW1159D 4個
    • ATmega88P
  • LED
    • 10バー 2個
    • 赤色 100個
    • 2色(緑・赤) 10個
    • 2色(緑・赤) ブラケット付き
  • スイッチ
    • ロッカースイッチ 2個
    • プッシュスイッチ(LED付き) 2個
    • タクトスイッチ 100個
  • ACインレット 3個
  • 2回路リレー
  • 3端子レギュレータ 2個
  • 絶縁型DC-DCコンバータ
  • ポリスイッチ
  • コンデンサ
    • 25V4700uF 10個
    • OSコン 16V10uF 10個
  • ブリッジダイオード 2個
  • 電源用トランス
  • TA2020 アンプキット
  • 2SC1815GR 10個
  • 赤外線センサー(リモコン受光部) 2個
  • ICソケット
    • 4pin
    • 28pin
    • 16pin
  • RCAコネクタ 3個
  • オーディオ用抵抗 各種
  • デジタルテスター

リストにすると結構ありますね。ちなみに、以前DACを作った時も、結構注文していたので、この他にも部品があります。

太字にしている部品がちょいちょいありますが、これを記事にまとめようと思っています。予定としては、以下の通りです。

  1. TA2020のデジタルアンプ作成
  2. CS8416+PCM1794 DACのアナログ部の抵抗とコンデンサの取り替え
  3. ロータリーエンコーダの扱い
  4. 電子ボリューム NJW1159のコントロール
  5. LEDのダイナミック点灯
  6. 赤外線リモコンを使う

1のデジタルアンプは、マイコン制御、電子ボリューム、リモコン、レベルメータと高機能なアンプを作ります。そのための準備で、3-6をやらないといけないので、少しずつやっていこうかな~っと思っています。

2は、DACの高音質化で、音が変わったらいいな~というものです。

DACをトランス化しようと電源用のトランスを購入していますが、トランスが1周り大きく、ケースに入らないという問題が発生したため、また後日に行います。(トランス化のためにケースを大きくしたのに、意味ありませんでした・・・。計画が雑でしたねー)

 

次回は、ロータリーエンコーダをAVRで使ってみます。試験的に、動画を掲載してみようと思います。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.letstryit.net/mt/mt-tb.cgi/220

コメントする

アーカイブ

カウンタ

Total
Today
Yesterday

IPv6 Ready

Powered by Movable Type 7.0