グラフィックボードのセレクト その2

| コメント(0) | トラックバック(0) |

前回の続き

グラフィックボードのセレクトで、問題点があがってきたので、それについて調べてみたいと思う。

問題点
1. ケースに格納できるのか?
2. 電源の出力が大丈夫か?

 

1. ケースに格納できるのか?

このグラフィックボードの大きさが問題となると思う。
最近の高性能ボードは、長すぎる。スロットの幅が固定なので、だんだん長くするしかないからこうなると思う。使うに当たって、ケースに入らなければ意味がない。マザーボード剥きだしなら使えるが、イヤだ。

現在使っているボードの長さが、7.2 inch。大体、183 mm ってところ。そして、1スロットタイプ。
GTS250 の長さは、物にもよるが、229 mm。そして、2スロットタイプ。

まあ、大体 5 cm くらい長くなるわけだ。

ケースの中

現在こんな感じで、厳しい状態。すぐ後ろに、ケーブルと、ハードディスクがある。
写真を見た感じ、確実にハードディスクに干渉すると思う。実際に測ったことないので、はっきりとは言えない。
ハードディスクベイは、取り外し可能なので、最悪外せばいい。このハードディスクは、システムで外す訳にはいかないが、この下にもベイがあるので、そちらに移植すればいい。

WinFast GTS250 512MBGTS250 は、2スロットタイプのボードである。
スロットの配列が、PCI-E、PCI、PCIとなっている。3つ目のPCIには、サウンドボードが入っている。
2スロットなので、2つ目のPCIは完全に使用不可能になる。
3つ目は、かろうじて使えるだろうが、熱の問題が生じる。

だが、みていると、グラフィックボードの吸気ファンの位置が、かなり後ろにあるため、大丈夫だと思う

 

2. 電源の出力が大丈夫か?

現在、650Wの電源ユニットが搭載されている。

この電源で動作するのだろうか?

推奨が、450W以上と書いているので、単体使用なら問題ないだろう。が、私がするのは、2枚挿し。
おそらく、ぎりぎりといったところだろう。

以前、高校の先生が、500Wくらいの電源でGeForce 8800GTX を使っていたら、電源が落ちるとか言っていた。 600~700Wの電源に変えたら直ったとのこと。このことから、厳しいと思われる。

電源ケーブルは、6pinが2つ付いているので、まだ安心。

 

さて、こんなに問題がある。
マルチだけにするなら、3000円程度のやつでも良いような気がしてきたw
これだと先に、ディスプレイを買うかもしれませんね。

思考する余地あり。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.letstryit.net/mt/mt-tb.cgi/28

コメントする

アーカイブ

カウンタ

Total
Today
Yesterday

IPv6 Ready

Powered by Movable Type 7.0

このブログ記事について

このページは、enjoypcが2009年3月25日 22:02に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「グラフィックボードのセレクト その1」です。

次のブログ記事は「Movable Type 4.25 に アップグレードしました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ