LANケーブルの自作するためのツールを買ってみた

| コメント(0) | トラックバック(0) |

家には、パソコンなどネットワーク機器が多い。もちろんそれらは、LANケーブルでつなぐのだが、それが非常にやっかいになってきた。

ケーブルが、長かったり、短かったりして、接続できないといったトラブルが非常に多い。

どうにかならないか!!ってことで、自由に長さが調節できるメリットを持つLANケーブルの自作に挑戦した。

 とりあえず、ギガビットイーサなので、カテゴリ6を作ることにする。

で、あわせて工具類を購入した。結構高くつきましたよ。

ケーブルが思ったよりも高いんですね、これが。カテゴリ5eなら少しだけ安いので、そっちにすればよかったかもしれませんね。

工具も、一応ラチェット付きのものにしました。カチカチとロックがかかって戻らなくなるのがラチェットです。

早速作ってみることに!

作り方は、ほかのサイトを見てください。そっちの方がわかりやすいですしね。

ま、感想としては、慣れるまで難しいですね。

ストリップは、工具についてましたから、楽でした。
よりを戻すのが面倒くさかったですね。カテゴリ6は、かなり強く撚ってあるので、戻しにくいです。また、戻しても、まっすぐにならないので、面倒でした。
コネクタに止めるときも、ケーブルが伸びたり縮んだりするので、うまく入らず、1回ミスりました。

こんな感じで、結構苦労しました。1本作るのに20分くらいかかってますね。

ま、楽しいんで、別によし!長さもぴったりだし、完璧w

今気になるのは、コネクタが少ないってことですね。10個のやつより50個とか多いやつを買う方がいいです。ケーブルの方は、9割ほど残っているんですが、コネクタがもうありません。

 

Amazon で買った商品を紹介しておきます。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.letstryit.net/mt/mt-tb.cgi/71

コメントする

アーカイブ

カウンタ

Total
Today
Yesterday

IPv6 Ready

Powered by Movable Type 7.0

このブログ記事について

このページは、enjoypcが2009年5月13日 21:18に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Windows 7 RC をインストールしてみた」です。

次のブログ記事は「インストールマニアックス2009 予選終了~!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ