Windowsの移動ユーザープロファイルについて

| コメント(0) | トラックバック(0) |

Windows(NT世代のもの)は、ユーザープロファイルというユーザーごとに分けられた設定ファイルみたいなものを持っている。このユーザープロファイルは、通常使用するPCに保存されている。

スタンドアローンで使用する場合は、それで問題ないが、Active Directoryを使うといろいろ面倒なことが起こる。

 

そもそも、Active Directoryというのは、ユーザーをサーバーで一元管理するものである。これを利用すると、各クライアントにユーザ設定をする必要がなくなる。特に、ネットワークの資源を使うとき非常に便利である。しかし、そのユーザーが1つのクライアントPCを使うのなら問題はないが、そのユーザーが異なるクライアントPCを移動する場合に面倒なことが起こる。それが、冒頭で紹介したユーザープロファイル関連である。

ユーザープロファイルは、クライアントPCに保存されているので、新しいクライアントPCにログオンしたとき、設定が一切入っていない。よって、最初から設定ということになる。高校の時、この現象を何回も経験した。使う側としても面倒である。

それを改善するために使うのが、移動ユーザープロファイルである。これは、ユーザープロファイルをサーバーに保存するという方式である。

以下の項目を参考にして、今回は設定した。
移動ユーザー プロファイルを作成する
移動ユーザー データ管理の展開ガイド

特徴としては、同じドメインに参加しているPCであり、同じユーザーなら、同じ設定を異なるクライアントPCで共有できるということである。ほぼ同じシステムを持つものなら、効果的な策である。

サーバーは、ファイルサーバーであれば良い。専用のものを用意するとコストがかかるので、Active Directoryのサーバーと同じものにした。

ただ、欠点としては、ユーザープロファイルをサーバーにコピーになければいけないのでログオン・ログオフが遅くなるということがある。しかし、コピーされるデータは更新されたデータだけなので、言うほど遅くはならない。

また、一部例外のファイルが存在するので注意が必要である。
Outlook のデータなどがそれである。これらは、リダイレクトなどで対策できるらしいが、今回はしなかった。

注意すべきことがまだあり、Vistaのユーザープロファイルである。Vistaでは、ユーザープロファイルの構造がまるで違う。XP/2000と互換性が失われているので、それらを共有して使うことができなくなっている。なので、移動ユーザープロファイルを作成したとき、必ず .v2 という名前が追加されるようになっている。

共有することもできるそうだが、今勉強中である。リダイレクトを使うそうだが、設定が複雑な気がしているためあまり進んでいない。私的には、ハードリンク等でできそうな気がするのだが、これもやってみなければわからない。

今後わかり次第追加する予定である。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.letstryit.net/mt/mt-tb.cgi/89

コメントする

アーカイブ

カウンタ

Total
Today
Yesterday

IPv6 Ready

Powered by Movable Type 7.0

このブログ記事について

このページは、enjoypcが2009年6月11日 22:50に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Windowsがユーザープロファイル関連でなんかおかしい」です。

次のブログ記事は「VPN(SSTP)を導入する(1)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ