
先々週、グラフィックボードを買ったときとほぼ同じ時に、マウスパッドを購入していました。
それが、Airpad Pro IIIです。このマウスパッドは、ゲームをやる人や高解像度モニタを使用している人向けに作られたものです。
使用しているマウスは、LogicoolのMX-620です。
以前は、マススパッドを使用していませんでした。理由は、マウスパッドよりも机の方が良く滑るし、段差ができるということ、小さく使いにくかったからです。
これは、前に使っていた物とは全く異なっていました。
このマウスパッドは、やたらと滑ります。メーカ曰く、エアーホッケーをしているような感じだそうです。段差は2ミリと気にならないくらいです。大きさも、大サイズを選び、中ちょうど良いくらいです。
トラッキングについて、以前机では、マウスカーソルが飛んでしまう傾向があり、高速に移動させてしまうと、カーソルが動かないことがありました。しかし、このマウスパッドは、そんなことが一切ありません。しっかりトラッキングしてくれます。
マウスの移動量が同じでも、机と時とカーソルの移動量が違います。これは、机が少し反射気味の素材で正しくセンサーで読み取れていなかったと言うことです。マウスパッドの力はすごいですね。
マウスパッド表面は、非常に細かな凹凸で出来ているようです。
書き忘れていましたが、色は、レーザマウス用のマッドブラックです。
あと、マウスのソール(マウスの裏につける足みたいなやつ)もボロボロになっていたので、Airpad用のソールに変えました。これも非常に非常に良く作られていて、かなり滑るようになります。
で、お値段なんですが、他の製品と比べると少し高価です。私は、Amazon.co.jpで購入しました。比較的安く購入することが出来ました。Airpad単体で買うよりも、究極セットというマウスソール付きのものを買う方が良いと思います。
コメントする